2010年3月20日土曜日

政治家への提案

投資先について、最近は米国企業に投資したいと思うことが増えた。
米国はイノベーションへの投資と市場を同時に準備する。
バイオディフェンス:2001年のテロ以降。バイオテロ、化学テロ対策技術開発に米国が投資。環境中の細菌や化学物質を検出する装置、ワクチン、治療薬等の総合的な開発。グリーンニューディール:オバマ政権が行っている。エネルギー、環境技術の総合的開発。
これらによって学術成果も大いに上がっている。

政治家への要望と提言:
例えば政府がチャレンジングな性能を設定し、それを達成できた企業の製品を政府機関に導入するなど、市場を準備してあげてはどうだろうか。企業は必要に応じて大学への協力を要請するだろう。
医療についても、薬剤副作用の診断基準を政府が定め、その基準を満たす技術は国立病院等が積極的に導入していく等が国内バイオベンチャー市場を盛り上げるのに有効ではないか。

文化的投資と産業振興投資をしっかり区別していただきたい。例えば幹細胞研究や宇宙物理研究は文化的投資である。集中投資はあり得ない。特定の研究者を応援するならば、民間財団が行えばよい。ハワードヒューズのような財団が国内にもできるよう法整備と啓蒙活動をおこなったらいかがか。
産業振興とは太陽電池やスマートグリッド、医療でいうならば個別化医療等である。文化的投資は安定に継続的に人材育成を兼ねて広く行うべきである。産業振興は選択と集中と産業界の評価が必要である。産業振興に関わるNEDO等の委託事業の成果を大学の先生が評価することは理にかなっていない。 逆に、文部科学省等の科研費を企業研究者が評価することもあり得ないのではないか。 科研費の分類に学術用語でない産業用語が増えていることは嘆かわしい。

産業振興に関わる予算は特定の業界団体と政府がマッチングファンド等を組んで、倍の予算をもとに研究開発投資をするのが理にかなっているのではないか。その代わり、業界には何らかの利益が戻らなければならない。

0 件のコメント:

コメントを投稿