2012年11月25日日曜日

国際競争力にまつわるつぶやき

中国が素材生産を強化したために、素材の供給過剰と値下がりが続いている。素材分野は日本が強い分野だった。技術の老朽化に伴い発展途上国でも多くの素材が安く作れるようになり、先進国は新たな技術革新が求められている。

例えば、アルミニウムが使われていた部分を炭素繊維材料に代替し、それを国際標準にすることで市場ゲームの土俵をつくりなおそうという戦略である。

再び先進国に競争力は戻るかもしれないが、中国は経済が悪化し、購買力も低下するだろう。先進国はどこに製品を売るのだろうか。

それとも、先進国は中国に、中国はアフリカに、という流れがあるだろうか。アフリカは先進国に何を提供するのか。資源であれば、これまでも提供してきた。

不景気にならないためには、世界のお金の流れがスムーズであることが肝心だ。発展途上国から搾取した素材を先進国で回していた時代から、中国やインドが加わった時代に突入。かつての中国の位置にアフリカがくるのか。治安の整備が遅れており、必ずしも、同じではない。治安がほどほどによい環太平洋プラスヨーロッパの経済圏を活用するのがやはり現実的か。

地理的には日本はすごく良い場所にある。

今、日本の株価が上がり始めた。世界の投資が日本に戻るはじめの一歩であることを妄想している。

0 件のコメント:

コメントを投稿